SSブログ

矢場町の由来は [Jours fériés]

ステーキせんだでランチの後、コインパーキングの時間が余ったので少しだけお散歩

こんなところに立派な神社があるなんて知らなかったなぁ
http://miwajinnjya.com/
DSCF0999.JPG
お社の境内に尾張徳川家の京都の三十三間堂を模した通し矢の修練場があったことから矢場町の地名が生まれたのだとか
朔日詣の御朱印が人気なのか社務所も賑わっていました
DSCF1003.JPG
「幸せのなでうさぎ」の福兎をナデナデして
奥には赤い糸がたくさん結ばれた縁結びの大きなくすの木が
DSCF1002.JPG
うさぎ形の絵馬と、なんとも女子ウケしそうなコンテンツがてんこ盛り
そんな努力の甲斐あっての賑わいなのね

大須のアーケードもいつもよりは人出が少なそう
DSCF0998.JPG
閑散ってことは無いものの、ってところでしょうか
DSCF1005.JPG
矢場とん本店の行列もこれでも少なめなのかな?
10年前にお向かいの2階のお店から見た光景は凄かったっけ

自分の好きなことに時間とお金を費やせるのが幸せ
無くなったら困るもの、悲しいことがあるのなら
今、出来る精一杯を尽くすべき
ということで・・・これからも変わらず美味しいモノを食べ続けます☆
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。