SSブログ

西大曽根おやつハシゴ [Jours fériés]

楽庵 老木やさんの白露
DSCF1703.JPG
備中白小豆の鹿ノ子を散らした葛入りの蓮根羹
ユルい木の葉の形に所々シャリシャリした蓮根、記憶に残るお菓子
初雁は黒糖葛に丹波大納言粒餡、までは普通だけど雁が白胡麻なのよね
定番のEあんばい餅も含めて全部ラス1で
食べたかったお菓子が全員揃っていてくれたとは♪

藍風珈琲店の夏子さんの沖縄ぜんざい
DSCF1639.JPG
金時豆だけじゃなく、緑豆、押し麦も入った黒蜜が底にたっぷり
やっぱりコレを食べないと夏を終われないからね~
亀せんべいと温かいさんぴん茶でまったり

コメント(0) 

濃厚ブルーベリー氷 [Jours fériés]

稲武、岩村、となれば・・・その先は当然
キュルティヴァトゥールさんの氷でクールダウン
DSCF1665.JPG
迷って迷って、初めて注文したブルーベリー
いやはやレギュラーサイズの大盛ぶりには(;'∀')
ちなみに手前のシャベルはカレースプーンサイズですよ
DSCF1666.JPG
中にもソースがたっぷり染みておりますので薄いなんてことはなく
アントシアニンしっかり補給しましたよ
DSCF1663.JPG
パンはもうほぼすっからかん、辛うじてパンオショコラダマンドを1つだけ
窓の外の濃い緑を眺めつつ、読みたかった雑誌を摘まみ読みしているうちに・・・
DSCF1668.JPG
あっという間に豪雨となりまして、もう少しゆっくりしていくべし!ってことで
DSCF1670.JPG
テラス席のお客様も退避されてきたので席を移動しまして
ホットコーヒーお代わり・・・お尻に根っこが生えそうになりつつも
DSCF1671.JPG
次は栗蒸しの頃かなぁ、どっち経由で向かうか悩ましいところだね。
コメント(0) 

まつ月さんの本わらび餅 [Jours fériés]

たっぷりきな粉の中に秘められた貴重な10片
DSCF1679.JPG
久しぶりに頂きましたが独特のぷる~ん食感と
香ばしい北海道産大豆の黄な粉
変らず作り続けて下さっていることの大切さをしみじみと

稲武を訪ねたのも久々でしたから(やっぱり出掛けて良かったよ)
DSCF1673.JPG
夏限定で復刻された麩柚餅はお菓子そのものの香りを楽しむためのプラ容器入り
そしてツヤツヤ大納言たっぷりの井桁家最中も外せないしね

水車小屋の脇の景色に出逢えて本当に良かった!
コメント(0) 

夏限定あんみつと塩釜 [Jours fériés]

岩村・松浦軒本店のカステーラは名古屋の百貨店でも買えますからね
配送不可店頭限定お菓子をあれやこれやと
DSCF1675.JPG
季節を問わず食べたい水羊羹(このパック入りのラフさがたまらん!)
山岡産寒天使用のあんみつ(求肥と缶フルーツがレトロですねぇ)
そして、思わず目を凝らした「三万石」
まさかの塩釜(やわらか落雁)しかも抹茶と胡麻がたっぷりと♪
ハーフサイズが売られていたので迷うわず手に取りました
独特のモチネチっとした食感の抹茶と胡麻の風味の落雁
ウマっ!というお菓子ではないのですが、じんわり美味な地味菓子です

あんみつは白蜜と黒蜜、お好きな方が選べるのが良いね
DSCF1677.JPG
お隣山岡町特産の寒天がゴロゴロ+追いフルーツは
川中島のコンポート(色が微妙なのは喜美良糖を使用したため)
冷凍シャインマスカット(初めて凍らせてみたらピクルスみたいな色になってしまった)
330円というお値段も嬉しいところ♪

いつもなら観光客用の駐車場に停めるのですが、あまりにも暑くて歩く気になれず
DSCF1661.JPG
初めてお店の横の駐車場に停めたら
DSCF1659.JPG
お向かいの岩村醸造さん横に充電スタンド!
急速充電が無料(岩村醸造さんに申し出て解錠が必要だそう)で出来るそうで
観光・買い物の間に充電できるのはイイね~(って使う予定はありませんが)
コメント(0) 

テラスのマルシェVol.1 [Jours fériés]

イオンモール長久手とリニモ古戦場駅に挟まれたエリアが
長久手中央2号公園として整備されているのに気付いたのは夏の初めの頃で
DSCF1643.JPG
トンガリ屋根内に藤が丘のtori8coffee(長久手の松本珈琲工房の豆を使用)の2号店が常設
DSCF1644.JPG
館内は幾つかの部屋に分かれていて、普段は市民交流センターとして使用されているらしく
この日はマルシェで購入したモノの飲食スペースとして開放されていました
DSCF1641.JPG
あまりにも人が多かったら帰ろうと思っていたのですが
https://www.instagram.com/terrace.no.marche/
初回開催ということもあり、終始まったりした雰囲気で
DSCF1647.JPG
スタンプラリー?3軒集めればOKらしく
お昼ご飯と松本珈琲さんのアイスコーヒーを調達して

一番のお目当てはリアルうなぎパイ(フォアグラ入り♡)
DSCF1655.JPG
炭火で焼いたイノシシのソーセージ、鮎のコンフィ、ラタトゥイユ
これで飲めないのが本当に本当に残念でしかない!!
DSCF1650.JPG
辛くないカレー屋さんのスパイスカレーも
確かに辛くはないけれど・・・
アクリル板越しのちびっこはホールスパイスに泣き顔
DSCF1656.JPG
カレーパンの方がずーっと辛旨でありました♪
DSCF1689.JPG
一緒に販売されていたGemellivo(ジェメリーボ、ヴィチーノさん姉妹店)のお菓子も
ビスコッティ、チョコクッキーと珈琲メレンゲ
おやつ補充には丁度良いお値段とボリューム、特にビスコッティ美味です
DSCF1657.JPG
最後にスタンプ3軒で貰えるtori8coffeeドリップパックを
第二回はどうなることやら?ですが
またのんびりモードで開催されたらイイなぁ~
コメント(0) 

飲めない週末ランチ [Jours fériés]

カフェクレージュさん、この日のはズルイ!
喫茶店で出て来る筈がないお洒落プレートなんだもの~
DSCF1633.JPG
オムレツピラフ ミートソース
コレが700円ってどーやっても間違ってるでしょ!!
毎日通える常連様が羨ましくて仕方がない~

そして、ずーっと気になっていた喫茶店定番・イタスパも♪
DSCF1636.JPG
丸い鉄板に細麺パスタ、ふんわりトロ卵で登場しましたよ~
こころ旅の正平さんみたいにタバスコも掛けちゃう
チーズが紙筒入りじゃなくてお洒落オーバルココットってのも普通じゃない(笑)
今度はオムライスも食べてみたいところ♪


その前の週には久々に竹笛さんへ
DSCF1350.JPG
穴子天丼&ザルと
DSCF1351.JPG
鶏天丼&かけ、さらに蕎麦湯でお腹一杯♪
お昼の時間を外して向かったので余裕かな?と思いきや
一瞬のラッキーで滑り込めた(難民にならなくて助かった!)
そりゃ人気なのも当然ですからね~
嗚呼、今度は夜に飲めるタイミングで行きたい!!
コメント(0) 

とれたて市ひぞっこ@伊賀 [Jours fériés]

名張から伊賀へ移動する途中で産直市場の看板を見つけた(今更?)のです
伊賀市内は毎回ほぼ決まったエリアしか行ってなかったからね

野菜だけじゃなく色々たくさん買い込んでホクホクだったのですが
DSCF1449.JPG
じゃがいもに対する愛に心打たれる売り場でありました(室内ですよ)
更に目を惹いたのは
DSCF1454.JPG
こんなセットを作っているのは初めて見ました!
色々な野菜を少しずつ、コレはとっても親切だよね~
2つだけ残っていたので1つ購入
ツルムラサキ、アスパラガス、ピーマン(緑と赤)、じゃがいも、モロヘイヤ
使いやすい量が入って200円って嬉し過ぎる!
DSCF1448.JPG
冷蔵平台に市内数軒のお菓子屋さんも(いせやさんは無かった)
あ、パン売り場で一つだけお菓子を買いまして
DSCF1699.JPG
かた焼きよりも安心して食べられそうな伊賀土産焼き菓子
ちゃんと美味しいクッキーでした♪
DSCF1697.JPG
ホントはカフェ併設のパン屋さんらしく、次回は訪ねてみようかな~
それだけじゃなく
アレコレと気になるお店が・・・伊賀市って広いのね

おまけ
DSCF1446.JPG
コレを売っているのを初めて見たわ~

明日からもう9月、忘れる力を大切にユルくまったりで行きましょ!
コメント(0) 

ひのめで昼後酒 [Jours fériés]

前日のエントリから続きます~

デザートをピニャコラーダ気分で味わうのも一興かな?と
DSCF1526.JPG
こんな食後酒を合わせるのがナイスでしょ!オーストラリアのクラフトジン
カウンターにたっぷりと活けられた大葉を見て思ったのよ~
ダー選手にはノンアルカクテルで

この頃には他の二組様は帰られて貸切状態
DSCF1530.JPG
ならば珈琲も飲んでしまおうか、と思ったら
なーんでこんな種類の豆が沢山あるのよ?
DSCF1532.JPG
コーヒーカウンティ(久留米)のエチオピア
DSCF1534.JPG
AND COFFEE ROASTERS(熊本)のコロンビア LOS ALMENDROS GEISHA
でもって
上ちゃん(シェフ、と呼ぶのはきっとご本人もお嫌いでしょう)イチオシのロースターさんの豆も買って帰る事に
DSCF1548.JPG
ゆっくりし過ぎて、もういい加減岡田屋に戻らないとミッキーに帰ってしまったと思われてしまう
駐車場とは反対側の扉を出まして
DSCF1547.JPG
人懐っこいニワトリさんにご挨拶
DSCF1549.JPG
二つの建物の間のお庭にはこんな案内が
岡田屋さんから駅に向かう場合には、ひのめの通路を使うのが近道ってことなのね
DSCF1487.JPG
この先が亀山で五代続く美味しいモノが詰まったお店・岡田屋本店
現在立派なワインセラーを施工中の為、仮店舗で営業されていました
DSCF1488.JPG
お酒だけでなく自然食品全般を扱うお店なのですが
先代ご夫妻はその世界では非常に有名な方だそうで
ひのめのお店があった建物で自然食レストラン「月の庭」を営まれていたのだそう
DSCF1553.JPG
ソムリエであり、岡田屋本店5代目のミッキーともあれやこれやとお話しさせて貰いまして
ひのめ2階「つきのめ」ではミッキーの料理とワインを楽しめる(次回はコチラへ行きたいの)
DSCF1568.JPG
岡田屋本店、ひのめ、つきのめ・・・一体どんな関係なのか???だらけだったのですが
訪ねてみないと判らない、ってのも悪くないんじゃないかと
DSCF1576.JPG
チョイと飲過ぎ(この前夜はあん堂さんだった!)の夏休みの24時間でしたが
暫く飲む機会もお預けかもしれないな、と言い訳(でしかない)
清濁併せ吞む、じゃなくて清清ばっかりでしたけどね。
コメント(0) 

ひのめの昼餉 [Jours fériés]

野菜中心の料理(ヴィーガンではない、予約制で対応も可能)とナチュラルワイン
DSCF1522.JPG
次回名張ごまめに行く時には、亀山ひのめでお昼ご飯にしようと思っていた
https://www.instagram.com/hi__no__me/
三重県下はまだアルコールOKだったタイミングだったのも巡り合わせという事で
DSCF1482.JPG
駐車場側からは良い雰囲気の庭を抜けて建物の中へ入ると
DSCF1542.JPG
なるほど、ココでBIRKENSTOCKのルームシューズに履き替えて入るのね
DSCF1545.JPG
大きな1枚板のテーブルが二つ(先客二組様は途中で先に帰られました)
DSCF1489.JPG
きさ家はカウンターへ収まりまして
心地良いおしぼりは而今禾の藍染オーガニック

当然ながらペアリングでお願いすると最初は微発泡で
DSCF1497.JPG
Col Tamarie Frizzante(相模屋)
コル タマリエ フリッツァンテ
直ぐに飲み干せそうなクイっとイケるペティアン

ダー選手はアフリカンブラザーズ・オーストラリアのNIBIRU
フリュアーローター・ヴェルトリーナー100%ノンフルター白ぶどうジュース
一口貰いましたがコレは美味しかった!

お昼は三皿+デザート、1ドリンク制で食後も別途なのでコスパが好きには不向き
DSCF1503.JPG
一皿目はスープ、桃とトマトのガスパチョ
朝の雨から一転、夏の陽射しの元を歩いた身体に染みます
今は桃が終わって無花果&トマトになっている模様

二皿目はお箸でいただく前菜
DSCF1506.JPG
夏野菜の揚げ浸し スパイス胡麻レモン
ゴーヤも良いけどパイナップルの芯まで使ってあったりして

2杯目は陶器のゴブレットと一度見たら忘れられないコレ
DSCF1507.JPG
Il Farneto Giandon Bianco(eVino)
イル・ファルネート ジャンドン ビアンコ
胡麻とスパイスにはこんな感じがヨロシイか

ここで自家製パン
DSCF1514.JPG
かなりしっとりもっちり

卵の殻のような薄い器にアルザスの濃味リースリング
DSCF1519.JPG
De Gres ou de Force CATHERINE RISS2018(ヴァンクール)
ド・グレ・ウ・ド・フォルス カトリーヌ・リス
桃を思わせる甘い香りとシャープな酸味、確かにこの器も悪くないかも

メイン、ではなく「YASAI」なのだそう
DSCF1518.JPG
とうもろこし(の下には挽肉のつくねのような)
やわやわではなく程々にしっかりしているので箸だけでは少々食べ辛い
予想していた物足りなさはなく、パンが食べ切れないくらい

西表島のパイナップルとココナッツ
DSCF1523.JPG
上には凍らせたパイナップルダイス
中にはココナッツのプリン、美味しいに決まっている組み合わせ
ここで食後の珈琲、というとことですが
DSCF1525.JPG
その前に昼酒遊び、カウンターに座った時から気になっていたのよ・・・

長くなってきたので後半は明日へ。
コメント(0) 

東海道宿46番目 [Jours fériés]

宿場、そして城下町でもある亀山へ
DSCF1488.JPG
このお店とその奥を訪ねるべく、初めて町へとやって来まして
DSCF1468.JPG
予定より早く着いたのでお腹を空かせるべく亀山城跡へ向かうと
DSCF1469.JPG
安土桃山時代に造られた多門櫓が解放されていたので
DSCF1471.JPG
中に入ったら・・・後でこうなるとは!な展開で
DSCF1478.JPG
かつて本丸があった場所に現在は亀山神社が
DSCF1465.JPG
下の公園に相当前に現役を退いたSLも止まっていました

車で上がれるから良かったのですが城跡まで駅からは結構大変
距離はそれほどでもないけれど、なかなかの上り坂
気候の良い時ならば隣の関宿にも寄ってみたのですが・・・暑すぎました。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。