SSブログ

京菓子司 亀廣脇@二条 [Jours fériés]

丸太町通りから1本入った路地にある銭湯のお隣に
あの亀末廣さんの流れを汲む小さな和菓子屋さんが
DSCF0455.JPG
今まで一度も通ったことが無い道、もしも偶然出逢ったとしたら・・・

京都以外だったら入る!(京都はもう飽和状態だからね)

何気ないのに雰囲気が有り過ぎる佇まいで
そんな事を書きながらも、実は予約をしまして訪問
DSCF0454.JPG
陳列棚に上生菓子が並んでいますが

「『一客一亭』の精神により、ご予約のみの販売とさせていただいております。
ご入用のお客様は、どうぞお気軽にお問合せ下さい」
DSCF0590.JPG
この日のお菓子は水無月と紫陽花きんとん
噂通りのクオリティで(京都じゃなかったら)毎回通いたいくらい

2つだけでも勿論OK、
たった2つでも予約は必要、
どちらと思うかは人それぞれですが
2つのお菓子を心を込めて調製される京菓子司でありまして
自分おやつ、そして味本位の方へのお土産には超おススメ

上生菓子以外のお菓子は予約せずに追加で購入
https://www.instagram.com/p/CP1aITpr1lW/
インスタグラムで気になっていた
DSCF0608.JPG
涼菓 れもんかん
購入して入っていた栞に記されていたレモンへの拘りっぷりにはビックリ!
なかなか和菓子屋さんで国産ノーワックスを使うお店は少ないと思うのよね
冷凍しても美味らしいので、嗚呼もっと買えば良かったなぁ~

もう京都では和菓子屋さん枠を増やすまい、と思っていたけれど
アリンコさんのご近所さんぢゃん、と気付いてしまったからね~
そして、もう1種類購入したお菓子の事は別に書こう(まだ混乱中!)
コメント(0) 

白味噌水羊羹@かぎ甚 [Jours fériés]

建仁寺脇の鍵甚良房(かぎ甚)さんへ久々に
DSCF0457.JPG
https://www.instagram.com/p/CPegU-oLQRm/
このpostを見てしまったら、どーしても気になりまして
DSCF0591.JPG
午前中だったのでフリーで購入できましたが、ホントは予約が望ましいですよ
お日持ち4日で要冷蔵、お取り寄せOK
容器から若干蜜が染み出ますが箱の中で収まるレベル
https://kagijin.base.shop/
そして昨年から始まったほうじ茶のみな月も
DSCF0592.JPG
YUGENの焙じ茶粉を使用した外郎生地に北海道産大手亡
DSCF0595.JPG
白味噌水ようかんは備中白小豆のこしあん×清水五条近くの山利商店の白味噌
更には原了郭の粉山椒が添えられています
DSCF0596.JPG
通販を意識してなのか、期待よりもしっかりめであります
白小豆に柚子の香り、白味噌の風味がとっても上品
そのままでも美味しいけれど、これは山椒+が更に良し!
なんだったら2箱買っても後悔しないと思うのよ

ちょっとした夏の手土産にも、もちろん独り占めもアリですよ~
コメント(0) 

御菓子司 亀末廣@姉小路烏丸東入 [Jours fériés]

京菓子の全てが此処に在る
DSCF0465.JPG
予約無しでも購入出来る生菓子、取り寄せ可能な最上級のお干菓子もあれば
DSCF0582.JPG
1年に1日、または2日しか作られないお菓子も(生菓子は当然配送不可)
DSCF0579.JPG
全国津々浦々にある子亀孫亀、子末(ブルーの超有名店!)、子廣孫廣までカウントしたら・・・
とんでもない数の和菓子屋さんの礎となっていることは間違いない訳で
DSCF0588.JPG
白小豆を使った上生が食べたかったので青梅一択
ホントは葛焼き(羊羹葛)も、と思ったけれど年には勝てぬ
DSCF0597.JPG
白小豆漉し餡とむっちり練り皮(葛外郎なの??)との一体感が最高なのよね
DSCF0605.JPG
夏の琥珀羹、淡い水色のパッケージに惹かれる「婦くみづ」
なんとミントリキュールを使ったハイカラさん
柔軟を兼ね備えるのは老舗が老舗たる所以なのでしょうね

そして、そして、亀末さんを訪ねたら必ず買うべきものに今更気付く
DSCF0585.JPG
「せんべまんじゅう」とは何でしょうか?「最中でございます。」
いや、もう、これ、萬代

最・高・で・す・!!!!!

次回は1つ必ず即食せねば(注文都度詰めてくださる)
実は当日夜冷凍し(ホントはダメなんだろうけどアイス最中作戦)
解凍しかかったところを、と思いつつ結局解凍しきってからパクっと
それでも尋常じゃない美味しさだったんだもの!
寒天ほぼ入らない「炊き餡」の風味が抜群で
当然ながら種も最高峰モノであることは間違いなく
DSCF0466.JPG
後から後からお客様が入ってこられたので、ホントはもう少しこの空間を味わいたかったよ~

当日フリーで上生菓子が1つから購入できる最高峰店の1軒、というだけでなく
お店そのものが博物館で美術館で・・・とにかくウットリすることだらけの場所なので
もっともっと、もーっと行くべきお店だなぁ、と再認識した次第なのでした!
コメント(0) 

Lindt HELLOスティック [カカオとショコラ2021]

ラシックB1のリンツ直営店を久々に覗いたら
DSCF0407.JPG
おやつに丁度良いスティックタイプ(ドイツ製)が並んでいて
ストロベリーチーズケーキとソルティキャラメルをチョイス♪

なにも訊かれることなく保冷剤(ロゴ入りなのね)とビニール製手提げに入れてくれました
DSCF0411.JPG
あらまぁ、可愛いモールドが嬉しいぞ!しかも折って食べ易いようになってるのね~
DSCF0413.JPG
ミルクチョコにサクサクと苺チーズケーキと
DSCF0414.JPG
とろ~り塩キャラメル、これまたテッパンな組み合わせ!
食べ易いサイズなのも良いね~
おやつにも、チョッとした差し入れに色々な種類を混ぜても喜ばれそう☆

それにつけても、スーパーのチョコレート売り場って
DSCF9844.JPG
色々並んでいるのね・・・面白そうなモノもありました、が
やっぱり買えなかったのよね
DSCF9845.JPG
そしてまさかコレまで普通のスーパーに並んでいたとは・・・
ゼロを一つ見落としてカゴにいれてしまうパターン、ありそう?
健康食品として買う、ってコトなのかなぁ??
コメント(0) 

ヴィアザビオでDEGUSTチーズセット [Nouvelles]

つくばのチーズ専門店・ラ・マリニエールさん
ろばさんと絡めて行きたい、行きたいと思っていたけれど
https://www.facebook.com/lamariniere.by.viathebio/
このpostで思わずポチっと
DSCF0328.JPG
はい、届きました!理由も聞かず道連れてくれたyさんには感謝しかない!!
DSCF0331.JPG
投売り特価とはいえ、一人じゃ流石に大杉だからシェアはホントに有難し
そりゃ食べれますけど、諸々心配なことが大杉で
DSCF0333.JPG
アルコール自粛期間中に届いたのでとりあえず食べる
勿論シラフって訳にはいかないのでvino必須(vinではなく)
横から臭いとクレームが来ても無視しかない!
DSCF0336.JPG
とにかく優勝です、三回に分けて優勝です(今夜は2夜目)
飲み過ぎたらダメだよね、って思っていた最初の気持ちはどっか行きました!
風土さんの旨お値打ちは一晩で陥落!!
DSCF0337.JPG
あ、コレをアテにするのを失念していたので三回戦はRossoでキメましょ~
コメント(2) 

嘉祥菓子と水無月と [Tous les jours]

ホシミツで大口屋、予約時にちゃちゃを痛恨の買いそびれ
DSCF0420.JPG
毎年和菓子の日限定で創作和菓子を発売されているそうで
DSCF0429.JPG
今年は西尾抹茶の寒天に白玉、粒餡玉とわらび餅を乗せたもの
DSCF0418.JPG
三喜羅2個分の価格満足度があるか?と言えば否
「あんぷれもん」は今年も来月から始まるので楽しみだ~

水無月がびっくりするほど小さくて(お値段からすると中生菓子の括りみたい)
DSCF0424.JPG
鹿ノ子に錦玉仕上げなのも予想外で・・・この価格帯なら素朴な方が好みかも

小豆を煮たのでしょ、と言われればそれまでなのだけど
ホントに奥が深いのよ・・・翌週超老舗のを久々に食べてビックリしましたもん!
コメント(0) 

飛騨神岡さんぽ [Jours fériés]

観光客の車は神岡振興事務所(旧役場と思われ)に無料で停められました
道の駅からはかなり高低差があるのでコチラへ移動
DSCF0196.JPG
裏に回ると門の脇に「ここに船津尋常高等小学校が在った」の石碑
この辺りは船津という集落で、神岡鉱山が賑わっていた頃には栄華を誇っていたそうで
DSCF0142.JPG
町の中心部を流れる高原川は、宮川と富山県で合流し神通川となり日本海へ
神岡軌道(現在は人気のガッタンゴーとして活用)と水運が重要インフラ
DSCF0187.JPG
白い西里橋から南側には赤い藤波橋(小さいけど)が見えて
DSCF0188.JPG
北側に目を転じると青い船津橋がありましてトリコロールなのよね
上から眺められたら楽しいだろうなぁ
DSCF0173.JPG
町内に酒屋さんが3軒も健在というのには驚いた!
その中でもグロッサリー(そして洋菓子とサンドイッチまで売っていた!)でもある
登林酒店さんを覗くと、大坪製菓さんに教えて頂いた麺の清水屋の中華麺をゲット♪
色々種類がありましたが、おススメの細ちぢれ麵を迷わずに(^^)
DSCF0155.JPG
笹巻羊羹の金木戸屋さんから旧メインストリート?大津通り商店街へ
商店として稼働している物件はまばらで、右手側のアーケード脚は民家に吸収されていた
DSCF0159.JPG
空き地が買い物客用臨時駐車場として開放されていて
中心部で買い物だけしたい場合はコッチが良さそう(って、いつまで使えるのかな??)
DSCF0171.JPG
集落の西側を流れる山田川(この上流側に大坪製菓さんがある)と高原川の間が
鉱山が稼働していた当時は非常に賑やかなエリアだったそう
DSCF0167.JPG
昭和初期までは花街もあって当時の雰囲気を残す建物もあちらこちらに
DSCF0146.JPG
そして街中には湧水スポットもたくさん、この水があったから鉱業が栄え
スーパーカミオカンデ(の中には水で満たされているそうです)が作られたのでしょうね
DSCF0178.JPG
しまった!空のペットボトルを準備して来るべきでした!!
ランチ前だったのでお水すら我慢してしまう状況でしたのよ
DSCF0189.JPG
そして次回は東町城(神岡城)にも寄ってみたいなぁ

ランチ後にはもう散歩は無理だろう、の予想はその通りで
焼きまんじゅうが出来上がるまでの時間が丁度良い散歩タイムでありました♪
コメント(0) 

カミオカラボ [Jours fériés]

高山市内から更に30分以上山を越えたその先、もうすぐ富山の飛騨市の北端
DSCF0264.JPG
かつて東洋一の鉱山として栄えた町も、今は最先端研究の基地となって
スーパーカミオカンデの町として知られている(けど、ここまで遠い岐阜の果て)
DSCF0121.JPG
道の駅に併設する「カミオカラボ」に(ホントはお土産が目当てだったけど)も
DSCF0123.JPG
ニュートリノについて(ちょこっとだけ)判った(気がするだけ)
DSCF0127.JPG
如何せん単位が膨大過ぎてイメージが・・・
DSCF0131.JPG
来館者からの質問コーナー、スタッフさんが解りやすく答えているのが微笑ましかった
DSCF0135.JPG
お土産コーナーの宇宙グッズ(いや、このリラックマも可愛いぞ!)
DSCF0136.JPG
Tシャツとトートバッグ、マグカップもあったかな
えーっと、買ったのは大坪製菓さんに教えて頂いた朴葉味噌
https://www.hida-funatsu.co.jp/miso/miso05.html
コレは裏を返しても安心して買えました!

神岡町のもう一つの有名アミューズメント、ガッタンゴーも泊りで出掛けられたらチャレンジしてみたいなぁ、と思ってみたりして
今回は初めての神岡町をぷらぷらしてお腹を空かせる作戦・・・明日へ続く。
コメント(0) 

Le Pain Mujo@高山 [Jours fériés]

のぼりやさんの後は、そのまま高山街中へとラパンは進み
宮川沿いに今年1月にオープン(途中1ヶ月ほど休まれていたようですが)
薪窯パンと発酵食サンドイッチのお店ル パン ムジョー
https://www.instagram.com/le_pain_mujo/
DSCF0097.JPG
富山で人気だったバクハウスを閉め高山へ移転、ラインナップは様変わりした模様
営業日は金曜~月曜、朝8時からopenしているのは有り難い限り
予約は受けていない、との事だったので神岡へ向かう前に訪ねました
宮川沿いの道は北行きの一方通行、店前2台分の駐車場が両方奇跡的に空いていて
(買い物を終えて出た頃には路駐だらけになっていた)
しばらく店内貸切だったのでゆっくり選ばせて貰えてラッキーでした
DSCF0103.JPG
ホントはかなりの種類を焼かれているようで
「これだけしかまだなくて・・・」
「いえいえ、9時でこれだけ揃っていたら上等じゃないですか!」
DSCF0105.JPG
パン担当の郷村さんと発酵食&お菓子担当の坪内さん
ヴィーガンスコーンやマフィンだけでなく
サンドイッチの具にも発酵食を色々取り入れているそうで
DSCF0102.JPG
冷蔵ケースにみっちり並ぶオーガニックバナナ&ピーナッツバター
あんバターもあったっけ、自家製ハムのサンドには少し早すぎた模様
DSCF0107.JPG
コーヒーだけでなく発酵ドリンク(フルーツやハーブ味醂を使ったコーディアル)もあって
本来ならばこのスペースでパンとまったり、な空間であって欲しい訳ですが
この日はラテをタンブラーに入れて貰って(わざわざ値引きして下さって有難し)
DSCF0109.JPG
甘酒や塩糀を使ったとろたまサンド、マヨ卵じゃないのよ!
これだけは即食しましたよ~
DSCF0298.JPG
なんだかんだで色々買ってしまった
しかもイングリッシュマフィン(手前の楕円形、コーングリッツは入らない)と
ヴィーガンスコーン2種(レモン×ピスタチオとコーングリッツ)は2個入り販売
サルタナレーズントーストは(型が足りなかったそうで)クグロフで斬新な姿
ヴィーガンおやつマフィンはアナナスココだったかな
DSCF0299.JPG
しかし、もっとも斬新だったのはこの「つるんとした」バゲット
薪窯焼成の持ち味がちゃんとあります、カタイノイヤな人にも気に入って貰えそう
DSCF0302.JPG
看板パンはやっぱりロデヴでしょうね(この日は胡桃入り)
open以来試行錯誤を繰り返し模索中の模様なので、諸々変化するでしょうけれど
きっとこのロデヴだけは変わらないのだろう、と思うのでした。
コメント(0) 

のぼりやハシゴ [Jours fériés]

神岡へ向かう前に、もちろん高山のぼりやさんに寄らない訳には
DSCF0089.JPG
なにせ朝8時から開いてるんですもの!カフェは9時からで諦めざるを得ず
でもこの日はランチがメインなので朝カフェでまったりする訳にも
DSCF0087.JPG
開店直後だったので種類は限られているけれど、それでもイイんです
並んでいると並んでいるだけ買いたくなるだけだから
DSCF0304.JPG
天然酵母コンビはシリアルと胡桃レーズン(完全アテ要員!)
国産小麦パンドミなかなかこのタイミングじゃないと買わないだろうし
DSCF0284.JPG
そして初めての「冷凍パンボックス」を買ってしまった!!
めちゃくちゃ沢山入っていてビックリですわ~
在庫があったら欲しいんだけど、食べ過ぎるのがホントに危険!
DSCF0084.JPG
着々と菜園計画が進行しているようで、ますます楽しみであります
お庭のイチゴが赤く色付いていてイイ景色だなぁと(^^)
DSCF0090.JPG
そして10分後には本店へ、バゲットには少し早かった(少し安堵)
じいのお元気な姿と一緒に
DSCF0094.JPG
焼きたてあんパンを、もうコレは外せない訳で
DSCF0110.JPG
そして朝のクロワッサンってどうにもシアワセなんだから♪
ああ、次はいつ行けるかなぁ・・・やっぱりバゲット食べたかったよ!!
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。