SSブログ

中村軒・仮店舗営業中 [Jours fériés]

桂離宮前の中村軒さんで遅めの朝食でも
なーんて思ったら、そう言えば改装工事中だったんだっけ!
DSCF5841.JPG
裏の駐車場で販売のみの仮店舗営業中で
その代わりに3月末ごろまでは北野天満宮そばで
DSCF5840.JPG
期間限定の茶寮が!営業時間は短いものの、便利な場所だわ~
とは言え、今日のスケジュールには組み込めそうもなく
DSCF6071.JPG
お菓子少しだけなら良いよね、と
DSCF6074.JPG
11月なら亥の子餅、と言っても食べたら・・・白玉粉ベースでした!
砂糖やゴマ、きび汁などで作った皮に漉し餡とくるみ入り
DSCF6087.JPG
お一人様サイズの竹皮包みっぱなし栗蒸し羊羹
DSCF6089.JPG
お日持ち翌日まで、もちろん栗も自家製手剥き!
DSCF6078.JPG
栗赤飯は2合買って冷凍です♪
栗餅、栗大福、栗あんころ、栗茶巾と栗菓子が満載で悩むけど
お赤飯は冷凍でも楽しめるのが有難い~
ちなみに中村軒秋イチオシは栗あん入りの「うさぎ薯蕷」ですよ~
DSCF6107.JPG
きんつばはエージレス入り密封で日持ちがするので
秋限定の栗きんつばと通年の白小豆を
でもね・・・やっぱりフレッシュなお菓子の方が良かったかな~
きんつばの密封は多いのかもしれないけど
繊細な風味の白小豆や栗あんはやっぱりエージレスレスで食べたかった!

冬の間にお雑煮とにゅう麵、食べに行けるとイイなぁ~
コメント(0) 

ふわふわ熱々甘々 [Jours fériés]

Sugar Toothさんには梅田ほななの頃から10年近く通ってますが
DSCF5842.JPG
それでもまだ逢えてないお菓子はたくさんありまして
今回は2種いただいたモノが両方ともハジメマシテさん
DSCF5849.JPG
お芋と粒あんのタルト
ずっしりボリューム満点ですがミルクティと合わせるとシアワセ♪
もう食べる前から美味しいに決まってるんだけどね

そして今回は初体験のお菓子を
スティッキートフィープディング(自家製バニラアイス添え)
DSCF5851.JPG
イギリス菓子のお約束(笑)全然写真映えしないっちゅーねん!
焼きっぱなしのトレイベイクっぽく見えるけれど
ナイフはすんなりと入り口に運ぶと・・・
ナニコレハ?!ふわふわ熱々甘々でウマい!!
誤解を恐れずに言えば蒸しパンちっくな食感
重曹を使った蒸し焼きケーキなのだそう
デーツが入っているそうですがペーストにして使うので食感はなく
風味は(記憶の奥底にあるデーツのそれ)判って食べれば判る?な
いや、正しくは
何がどーなってるか全然判らないけど不思議で美味しい☆☆
説明に窮するお菓子トップ3に入りそう

入り口横のジャムコーナーもクリスマス支度が
DSCF5848.JPG
クリスマスジャムとシュトーレンも買っちゃう??
DSCF6075.JPG
ってことで今回もたっぷりと♪
何に会えるか判らないけど行くのが楽しいお店が好きすぎるわ~
コメント(0) 

アマン京都×Dari K [カカオとショコラ2020]

specialトリュフが遂に登場!エイっと清水ダイブ
DSCF6153.JPG
ではなく・・・鷹峯ジャンプしてきましたのよ!!

まさかこんなコラボでもなければ
DSCF6036.JPG
この奥へ立ち入ることなど一生無いと断言出来るAMAN KYOTOへ
DSCF6035.JPG
西陣の帯屋さんが美術館を作るつもりで育てた森に現れたセレブリゾート
DSCF6030.JPG
ご本尊は宿泊客(レズトランの利用もエリアは限定されているはず)しか拝めないけれど
駐車場でのドライブスルーの方が敷居が低くて有難く
DSCF6026.JPG
天神川の向こう側へ入るのが許されただけでも庶民には十分で
もうこの圧巻の石垣と静寂に包まれた森の空気が吸えるだけでも
DSCF6033.JPG
それにつけても、ココにラパンで乗り込んで行ったのは勇気あるでしょ(違う!)
遭遇したのはスタッフのみで他のお客様の視界に入らなくてホっとしている
DSCF6140.JPG
web予約の上、指定した時間に駐車場に持ってきてくれるシステム
和紙風の紙袋から出てきたのは抹茶色の風呂敷包み
DSCF6143.JPG
ダリケー12個入りでお馴染みの木箱にもAMANの焼き印ロゴのみ
うやうやしく包まれた保冷剤も1つ入っておりました
DSCF6149.JPG
スラウェシ島のカカオ(プレーン)に加えて水尾の柚子、和束町のほうじ茶(東茶園さんかな?)
そして紀州和歌山のぶどう山椒の4種のガナッシュトリュフにニブをまぶしたカカオバルの状態
DSCF6150.JPG
もうね、箱を開ける前から発してる子が居るんですよ!
どんだけ存在感有り過ぎるのよ~~ぶどう山椒ちゃん!!
DSCF6158.JPG
ガナッシュの色目、ほうじ茶だけ明らかに黒っぽい、柚子は若干明るいかな??
日持ちは製造日から二週間程度(製造はダリケー)になっているようです
生クリームたっぷりでマイルドに仕上げられているトリュフは
高級嗜好品を知り尽くしたアマンのお客様の方々にも
フレッシュカカオの風味に触れて貰うには良いお味になっていると

プレーンは当然ですが柚子、ほうじ茶も
アマン料理長とダリケー吉野さんが納得してリリースされたものである訳で
中でも山椒トリュフのパンチ力は想像の2段上を行ってる~
美味しいに決まってるけど、やっぱり凄い!
山椒の爽やかさとスラウェシカカオのフレッシュさが相まって
これまでダリケーのチョコは食べ続けてきましたがコレは名作!!
決してお気軽なお値段とは言えませんが、期待に応えるトリュフです♪
(と、言うかダリケー本店で生チョコを買う理由が無くなるかも??)

現在のところ駐車場でのドライブスルー販売だけなのでハードル高め
でも車で出掛けられるなら是非とも予約して出向いて欲しいところ
自分のおやつには相当高級品ですが、でもまた食べたい~☆☆
コメント(0) 

Odashi & Wheat isao [Jours fériés]

おだしと小麦一三〇さんへ向かってみたら駐車場の看板が変わっていて
DSCF6009.JPG
更に表の看板も、暖簾も全部変わっているよ!!
(過去のアメブロもTwitterも削除されているようです)
と、言うことで新しい屋号は「odashi & wheat isao」
DSCF6019.JPG
駐車場が空いていたら入ろう、と向かったら1台空いていて外に待ち人1名様
ラッキー♪と思いラパンを入れて向かうと、女子お二人様が先に徒歩で御到着
御店主が「今からですと40分くらいお待ちいただかないと・・・」と説明されて
さすがに40分は、と諦められたので決心が(1時間オーバーなら迷ったかも)
「あ、伺ってました。待たせて貰いますね。」(そのためのお赤飯!)
お店前のベンチで休憩タイム込みの目論見が見事に的中でありました♪

結局20分くらいで店内へ(お一人だと思っていた方は駐車場の車内に3名お連れで4名様だった)
メニューは
呑むおダシと生ぱすたのおひるごはん、のみ(迷わなくて寧ろ良い)
あとはサイドを付けるか量の加減をするかを決めるだけ
DSCF6013.JPG
ガラスのポットに入ったお出汁と削りたての鮪(まぐろ、ですよ)の削り節
芽ネギと山わさび醤油漬けの薬味が登場し、先ずはガラスの御猪口でおだしから
DSCF6014.JPG
ハーフ生ぱすた(蕎麦粉も少し入っているそうです)でも十分に多い
こちらにも予めお出汁が掛かっていてそのままでも、薬味を添えても
DSCF6015.JPG
サイドディッシュは大原のお野菜
美しくて美味しくて200円じゃ申し訳ないクオリティ
DSCF6016.JPG
ね、このボリュームですもん
絶対多いと思ったけれど残せる訳がないし
DSCF6018.JPG
〆の出汁お茶漬けを諦めきれる訳がないし!
おだし、お野菜、麺、ごはん、好きなモノばかり!!
でも今度はご飯も半分にせねば、と思ったのでありました☆

おダシのおかわりも、お持ち帰り(オリジナルボトルがありました)もオッケーなのですって!
それにつけても
お店のリニューアル以上にびっくりしたことが・・・
メチャ気になる、と思ったらご常連のマダムが全部訊いて下さって
もう勝手にココロの中でニャニヤしちゃうよ~
今までも美味しかったけれど、これからはもっともっと素敵になるのでしょうね♪
コメント(0) 

宮廷文化の紹介@京都御所 [Jours fériés]

虎屋京都ギャラリーの前には初めて京都御所の見学へ
京都御苑の中には入ったことはありますが御所の中は初めてで
DSCF5854.JPG
当日8時40分から整理券(時間指定で一人一枚のみ)5000枚配布ということで
どんな状況かな?と思ったら、整理券を貰いそのまま入場できました
手荷物検査があるので出来るだけ身軽な状態で向かうのが良いですね
DSCF5856.JPG
運悪く団体バスと被らない限りは大丈夫な模様ですが
入場は無料ですが場内一方通行なのである程度の時間が必要です
砂利道も多いので歩きやすい履物がおすすめ
DSCF5865.JPG
とらや一条店の100mほど南にある中立売御門の駐車場が一番便利(3時間800円)で
11時半過ぎに到着しましたが余裕で停められました
もし満車になっても臨時駐車場が解放されるので停められない事態にはならなさそう
DSCF5929.JPG
清涼殿は令和4年3月まで修復作業中で素屋根に覆われていましたが
外された瓦や桧皮葺屋根を間近で見ることが出来ました
DSCF5867.JPG
密回避のための整理券制度らしく場内はこんな感じでゆったりと
DSCF5869.JPG
牛車の大きさにはビックリでした!牛もさぞや大変だろうなぁ~
DSCF5873.JPG
承明門から見える紫宸殿をズームしてみると
DSCF5875.JPG
大きい!即位の礼や大嘗祭などの重要行事が行われる建物で
安政2年(1855年)に古式に則って再建されたもの
DSCF5877.JPG
承明門の南側(写真左)が建礼門(の外側は京都市所管の京都御苑)
DSCF5884.JPG
ぐるっと回って紫宸殿へと左近の桜の葉はすでにほほ落葉
仕切りロープに従ってじわじわと建物前に近づきます
DSCF5902.JPG
鏡のような御池庭、紅葉の見ごろはもう少し前だったかな
DSCF5905.JPG
御学問所に等身大の人形たちが十二単姿で彩りを添えます
これらは当然有職御人形司 伊東久重家が注文を受けたもの
DSCF5907.JPG
当初は着物だけ飾っていたそうですが、こうして身に着けた感がある方がずっと素敵
まるで等身大ひな人形のようでした♪

毎年秋に開催されているようで入場無料!オススメのお出掛けスポットです☆☆
コメント(0) 

虎屋菓寮 京都一条店 [Jours fériés]

久々に、久々に一条菓寮へ
DSCF5940.JPG
大行列だったらどうしよう?と少し心配だったけれど1組待ち(実質片付け待ち)
DSCF5941.JPG
赤坂菓寮と同じようにタッチパネル式の受付機が入口にありまして
店内テーブル席の間には洒落たパーテーションが設置されていました
DSCF5977.JPG
「どちらでも」にしていたらテラスの一番奥へ
DSCF5962.JPG
もうコレは見た目でヤラれました!林檎形(羊羹製)
DSCF5957.JPG
細筆で丹念に色を付けてありまして、近づけてみて更に可愛さ倍増
DSCF5968.JPG
とらやの羊羹製は所謂こなしのことで中は白餡(林檎味ではありません)
https://www.instagram.com/p/CFGgnrJlxdl/
見た目は地味な梨(薯蕷製)の方がきっとタイプ
DSCF5959.JPG
そして久々のお赤飯♪にゅう麵が嬉しい季節ですね~
DSCF5956.JPG
テラス席の居心地は最高でホテルのラウンジよりもずっとリーズナブルで美味しい
DSCF5970.JPG
手前の水場に我物顔で登場する鳩に目が釘付け
DSCF5971.JPG
白じゃないのがアレですが、お菓子食べながらの鳩は何だかオカシイ

食後は初めてギャラリーへ足を踏み入れてみまして
DSCF5979.JPG
有職御人形司 十二世 伊東久重展を楽しむことが出来ました♪
DSCF6004.JPG
タイミング良く来賓の方がすぐ後に入られたので
十二世 伊東久重氏の生解説にそーっと聞き耳を立てて
もはや時代劇の中なの?って雰囲気の光景でありまして
DSCF6003.JPG
いずれ十三世を継がれるであろう庄五郎氏と少しだけお話しを
https://www.instagram.com/shogoro.ito/
さすがは有職御人形司の品格漂う貴公子オーラ全開の方でありました☆
コメント(0) 

リンゴとアンコと [Tous les jours]

秋のおやつあれやこれやと

もう火曜日のグルマンディーズさんは大変なコトになってるちゅーねん!
DSCF5679.JPG
よくもまぁまぁ毎週いろいろと捻りだしちゃうのねぇ
DSCF5691.JPG
Flapjackが登場しちゃうなんて、ねぇ!すでに再販熱望ちう☆

パイもタルトも
DSCF5801.JPG
パンエンヌさん+トレマタンさんでリンゴコンビ

広島・宮島の藤い屋発の古今果・coconca
DSCF4912.JPG
an sabléのナチュール(こしあん)とショコラ(つぶあん)
DSCF4922.JPG
餡と馴染むようにサブレはあくまでしっとり目
DSCF4919.JPG
藤い屋といえば漉し餡の印象ですが、このお菓子に関してはショコラ粒餡推し

そして思いがけないタイミングでリンゴのおやつ
DSCF5832.JPG
一緒のおやつを違う方向を向いて食べつつ
束の間の久しぶりの四方山話、やっぱり楽しいよね。
コメント(0) 

a.ligne(アリーニュ) [Jours fériés]

新栄と言ってもあまり足を踏み入れることの無いエリア
DSCF5626.JPG
西隣がお店の席数に丁度良い広さのコインパーキングなのは有難い限り
3日前にサクっと決めてゆっくり目のDéjeuner
https://www.aligne.jp/

ドアを開けるとドアが解放された化粧室が正面に、って光景は
前情報が無ければ戸惑うかも(たまたまGoogleのクチコミを見たのよ)
先ずは手を洗ってからレセプションへ、という流れにされているそうで
DSCF5663.JPG
もちろん各テーブルにも消毒スプレーは用意されているのですが
手洗いが一番であることは間違いない訳で
席数を減らしつつも女子会盛況な店内

アミューズはフィンガーフード5点盛り
DSCF5639.JPG
さて、どれから頂くべきか・・・?素敵ソムリエールさんのおススメに従って
左奥・さっくさくのほうじ茶メレンゲ
右奥・指が戸惑うぽわんと触れるビーツのタルト
中奥・名物らしい名古屋コーチンつくねのブリオッシュ
左前・パリパリひよこ豆に爽やか柚子
右前・香ばしい黒胡麻にクリーム、ピリっとナスタチウム

きちんとしたソムリエールさんがいらっしゃるお店ですからね
ランチペアリング3種(4種もあったはずだけど3連だったから控えめに)
DSCF5636.JPG
Raphaël Sallet Mâcon Uchizy 2017(ラ・ラングドシェン)
ラファエル・サレ マコン・ウシジー
ブルゴーニュ地方の南部マコンの北部のUchizy地区
ラファエル・サレはlutte raisonnée(リュットレゾネ・合理的対応)減農薬農法の生産者
シュールリー、100%マロラクティック発酵ってことで季節のロワイヤルへ
DSCF5640.JPG
根セロリにピューレとダイスで2面味わえる紅玉に帆立
好い組み合わせで気分上がりますよ

で、2杯目は何が来るかと思ったら
DSCF5642.JPG
FATTORIA SAN LORENZO Le Oche Elevato 12 Mesi Sui Propri Lieviti(メイワ)
サン・ロレンツォはビオディナミ農法実践のイタリア・マルケのワイナリー
Oche(オケ=ガチョウ)が可愛いヴェルディッキオ
Elevato 12 Mesi Sui Propri Lievitiって意味がよく判らないのだけど
もっと判らないのは・・・ま、お料理に合うのが一番ってことで

前菜は鰹と赤蕪(と、だけ。イノベーティブですな)
DSCF5646.JPG
赤蕪と鰹、そして無花果ってどうなの?と思ったら
葉生姜の泡と手前のライスパフの香ばしさと合わせて面白い

魚料理は舞鶴産鰆 発酵マッシュルーム
DSCF5650.JPG
鰆が美味しいのはもちろん、マッシュルームの泡と豆苗に隠れたスペルト+なめこ
この部分だけお代わり下さい、な美味しさ

グラニテじゃなくてビーツのスロージュースなんですって
DSCF5654.JPG
violetとメニューには記載されていたけれど菫と言うよりハイビスカス色じゃない?
ちゃんとしたお店で出てくるのはちゃんとしてます(スロージュースに良い印象無し庶民)

赤は南アフリカのピノタージュ
DSCF5655.JPG
Southern Right Pinotage Walker Bay 2019(ラ・ラングドシェン)
サザンライトはクジラ観光で有名な港町ハマナス(ヘルマナス)のすぐそばにあるピノタージュとソーヴィヨンブランに特化した1994年に設立のワイナリー
ベリーに加えてスパイスの香りに繊細なタンニン

天恵美豚
DSCF5660.JPG
シンプルに美しいローストで
赤身側は半分パス出来ると脂側までしっかり楽しめてシアワセ度が上がるね

デセールは和栗 ケンダリ
DSCF5664.JPG
ゲンダリって何?(CHOCOVIC社のクーベルチュールらしい)
柿とクリームチーズのグラス
DSCF5667.JPG
栗を押し込むと溢れるチョコレート
フォンダンショコラよりもずっと繊細
・・・なんだけど、唯一このお皿だけ食べきれず
(チョコ変えて作ってよぉ、と心の叫び!以下に続く!!)

アマゾンカカオのアイスティー
DSCF5669.JPG
豊橋産レモネーディア(レモンの品種らしい)の皮と合わせてあるそうで
これは美味しい!メニューにずっと在り続けて欲しいドリンク
アマゾンカカオのデセールを食べたかったなぁ(クドイな)
カヌレ、メレンゲ、フィナンシェ、パートドフリュイ
小菓子も賑やかで女子会ウケは間違いなさそう

自ら進んで選ばないジャンルだけど天の声に従うと良いことアリマス♪
夕暮れ時の惰眠まで含めて良き日曜日。
コメント(0) 

おかしな時間は [Aujourd'hui]

甘くて酸っぱくて優しくて哀しい
DSCF5965.JPG
赤い林檎の中に詰められた小さな秋
コメント(0) 

セノさんの柚子 [cadeaux du bonheur]

まさかもう1度食べられるとは思ってもみない幸運!
DSCF5549.JPG
フレッシュ第一と判っちゃいるけど
自分で買うより全然勿体なくってじわじわ大事に頂きました♪

ゆっくり秋が終わりを告げる頃に
寂しくも嬉しい知らせが届きまして
・・・
さて、最終回はどーなるのか??ドキドキするわぁ~
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。